
お一人お一人に寄り添います。
一日の流れ
朝は、「デイサービス ポッキリー」に到着した利用者の方から順番に、血圧や体温などを測る健康チェックでスタートします。
その後は、スタッフと一緒にレクリエーションを楽しんだり、運動をしたり、趣味を楽しんだりと、それぞれのプログラムがお過ごしいただきます。
9:20 | 送迎到着 |
---|---|
9:30 | バイタルチェック・朝の会(お話・体操) |
10:00 | 趣味・入浴 |
11:30 | 食事準備・体操・配膳 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 運動・入浴 |
14:30 | レクリエーション |
15:00 | 15時送迎・おやつ |
15:30 | 趣味・入浴 |
17:00 | 送迎 |
レクリェーションの例
風船バレー・連想ゲーム・クイズ・トランプ・めんこなど
運動の例
ゴルフ・ボーリング・バスケット・卓球・テニスなど
趣味の例
手芸・習字・囲碁・将棋・切り絵など
施設紹介
送迎車でご利用者をお迎えし、デイサービスセンターにご案内します。施設では、入浴や食事などの介助はもちろん、身体機能を維持するためのレクリエーションを実施したり、看護師と連携してリハビリテーションなどをおこないます。
また、ご利用者同士のコミュニケーションを促進するため、さまざまな娯楽をおこなっています。
事業署名 | デイサービス ポッキリー |
---|---|
所在地 | 〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央0-0-0 |
電話番号 | 06-0000-0000 |
管理者 | 鈴木 麗子 |
職員数 | 常勤ケアマネージャー8名 |
営業日 | 月〜金曜日8:30〜17:15 土曜日8:30〜12:00 |
管理者コメント
「これまでどおり家で暮らしていきたい」
「これまで楽しみでやってきたことを続けたい」
デイサービス ポッキリーのケアマネージャーは、利用者さまが生き生きと生活できるケアプランを一緒に考えていきます。
利用者さまとともに作り上げられたケアプランは、あなたらしい生活をサポートします。
どうぞお気軽にご相談ください。

サービス利用の流れ
- 申請をします
- 市町村の窓口にご本人ご家族が申請します。(ご依頼により当事業所が代行します)

- 要介護認定
- ・市町村の調査員がご家庭へ訪問調査に来ます。
・主治医が意見書を作成します。
・認定審査が行われます。

- 結果の通知
- 認定の結果がきます。

- ケアプラン(介護サービス計画)をつくります
- ・ご本人ご家族の依頼により当事務所のケアマネジャーがケアプランを作成します。
・介護保険のサービスをご案内し、サービス事業所をご紹介し連絡調整します。
・ご本人ご家族と相談しながら個性に合わせたケアプランをご提案します。

- 介護サービスの利用
- ・ご本人ご家族の依頼により当事務所のケアマネジャーがケアプランを作成します。
・サービス事業者と契約を結び、ケアプランにそってサービスを利用していただきます。
・心配や困った事など、何でもケアマネジャーにご相談ください。

令和5年2月 デイサービス ポッキリー自己評価表